
佐賀平野の西方、有明海にそそぐ塩田川の上流に位置する東長の故郷、佐賀県塩田町。
ここは酒造りに欠かせない上質の米、内陸の澄んだ空気、
そして清冽な水にふんだんに恵まれた、静かな田園の町です。
寛政元年(1789年)にこの地で生まれたと伝えられる東長は以来200年、
土地の人たちに子孫代々飲みつがれています。
米の一粒一粒にこだわり、水にこだわり、製法にこだわり・・・。
そこにあるのは、今では忘れられがちな正直な酒造りの姿。
ふるさとが育んだ香りと味わい。東長は美しきふるさとが育んだ酒です。
寛政元年(1789年)、瀬頭酒造株式会社「東長」は初代、瀬頭多次兵衛が「丸平正宗」の銘柄で佐賀県嬉野市塩田町の地で創業。
大正9年法人化をきっかけに「東長」を発売。
大正七年、原敬は内閣を組閣し、国政に尽力しました。ベルサイユ条約に調印し、国際連盟に加盟したのをはじめ、アメリカとの協調を軸とし、当時のアジア太平洋問題を協議するワシントン会議への参加など熱心に外交をすすめました。
当時の瀬頭酒造当主は、政友会党員であったため首相との交流があり、大正九年、長崎で海軍大演習が行われた折りに原敬首相に招かれます。
その席で、原敬首相から酔い心地のさわやかさ、おおらかさを「アヅマの国のオサ、すなわち東洋の王者にふさわしい」とお褒めいただき、「東長」という名が命名されました。
昭和二十年、戦後混乱期の日本でGHQ総司令官主催のパーティーが開催され、佐賀・有田の陶工である十二代酒井田柿右衛門氏も招待されました。
当時、東京は遠く離れた土地であり、情報もなく事情が分からず、柿右衛門氏は親交の深かった瀬頭平八のところへ立ち寄り、最後の酒になるかもしれないと、その晩二人は飲み明かしました。翌朝、平八の好意で「東長」を手渡された柿右衛門氏は、その酒を持ってGHQのパーティーに出席。それがマッカーサー元帥の目に留まります。
すぐさまマッカーサーは「東長」をGHQ指定商品に推し、米が配給品であった当時、特別に米を手配してもらい酒造りに取り組んだのです。
戦後、日本とアメリカの平和の象徴となった「東長」。マッカーサーを魅了した酒は、いまも変わらず多くの人々に愛されています。
創業二百年余年、第19代内閣総理大臣 原敬が命名し、マッカーサーが愛した酒。
佐賀県産米(レイホウ等)と多良岳山系の清冽な水だけを使い、9号酵母で造ったお酒。伝統的な三段仕込みにより、米の旨みと芳醇な香りが調和した、キレのある純米酒。
容量/ 参考小売価格 |
1.8L瓶/2,300円(税抜) 500mL瓶/760円(税抜) |
---|---|
度数 | 15度 |
原料米 | レイホウ |
精米歩合 | 68% |
日本酒度 | -4 |
酸度 | 1.7 |
お召し上がり方 | 冷酒 |
特徴 |
創業二百年余年、第19代内閣総理大臣 原敬が命名し、マッカーサーが愛した酒。
麹米に佐賀県産山田錦、掛米に佐賀の華を使い、あえて7号酵母で造った昔ながらのキレのあるお酒。
純粋に米本来の旨みと甘みが感じられる本物の特別純米酒。
容量/ 参考小売価格 |
1.8L瓶/3,050円(税抜) 720mL瓶/1,500円(税抜) |
---|---|
度数 | 15.5度 |
原料米 | 山田錦 佐賀の華 |
精米歩合 | 60% |
日本酒度 | -4 |
酸度 | 1.8 |
お召し上がり方 | 冷酒 |
特徴 |
創業二百年余年、第19代内閣総理大臣 原敬が命名し、マッカーサーが愛した酒。
厳選された山田錦(佐賀県 塩田産)と塩田川の伏流水を原料とし、醸し上げた大吟醸。上立ち香は、メロンのような香り。穏やかな甘みが感じられ、スッキリと切れていく。
容量/ 参考小売価格 |
1.8L瓶/7,500円(税抜) 720mL瓶/3,750円(税抜) |
---|---|
度数 | 18度 |
原料米 | 山田錦 |
精米歩合 | 60% |
日本酒度 | +4 |
酸度 | 1.3 |
お召し上がり方 | 冷酒 |
特徴 |
下記フォームにご記入の上、「確認する」ボタンを押してください。
※掲載商品の在庫は、店舗とも連動していますので、ご注文のタイミングによっては既に完売、欠品の場合がございます。
在庫がない場合はご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。実際の在庫状況につきましては店舗へお問合せください。
■ 送信内容は、記入いただいたメールアドレスに控えとして自動返信されます。
■ 自動返信メールが届かない場合、迷惑メールフォルダをご確認ください。
■ フリーメールアドレスなどで、自動返信メールが届かない場合もあります。
■ 弊社より送信するお客様への電子メールは、お客様個人あてにお客様のお問い合わせにお応えさせていただく目的でお送りするものです。一部または全部を転載、二次利用することはご遠慮ください。
■ ご注文いただいた内容によっては、電子メールではなくお電話やお手紙でお返事する場合もございますので、ご了承ください。
■ お客様からいただいた電子メールのアドレスが違っている場合や、システム障害、特殊なフォーマットによる送信などによりお返事できない場合がございます。
■ 半角カナ、特殊文字で入力されますと、正しく表示されなかったり、送信できなかったりしますので使用しないでください。
■ 単なる誹謗中傷につきましてはお返事しかねます。
■ IPアドレスを記録しております。いたずらや嫌がらせ等はご遠慮ください。
■ お客様の個人情報およびいただいた電子メールの内容は厳重な取り扱いを行います。
■ 入力された個人情報は、弊社からの連絡を目的で収集するものであり、原則として、ご本人の承諾なく第三者に開示・提供いたしません。